OZ e-Form 開発者
  • ⭐OZ 開発者について
  • 📌 e-Formデザインチュートリアル
    • 入力コンポーネント
    • e-Form例題
    • DBからのe-Form事前入力
  • 📌レポートデザイン例
    • サンプルデータベース
    • データベースへの接続
    • データセットの作成
    • サンプルレポート
  • 📌 ガイド
    • レポジトリサーバー
    • OZ Mobileアプリ
    • HTML5ビューア
      • HTML5ビューア
      • HTML5ビューアオプション
      • CORS設定
    • ビューアのフォント使用
    • ミラーリングビューア
      • デモ
      • インストール
    • QRリンクを利用したモバイル署名
    • マルチ言語ガイド
      • デザイナでの言語設定
      • 多国語フォーム
  • 📌 サンプル
    • 動的な行の追加・削除
    • コンボボックスのフィルタリング
    • DBからのチェックボックス
    • データ更新
    • JSONデータバインド
    • 数字を文字に変換
    • 👉製品のアップデート内容
  • * 旧バージョンバックアップ
    • 概要
      • 製品のコンセプト
      • 製品の概要
      • ユースケース
    • ダウンロード
      • OZ e-Form デザイナー
      • OZサーバ
      • サンプルデータベース
    • OZビューア
      • OZビューアの埋め込み
      • OZビューアの稼働構造
      • DBからのデータバインディング
      • フォームパラメータの使用
      • InputJsonの使用
      • JSONデータサービスの使用
      • 入力データの送信
      • アプリ側でのビューア制御
    • レポートチュートリアル動画
    • OZサーバ
      • OZサーバ起動
      • e-Formのアップロード(OZサーバ)
      • 参照
    • 👉 OZ e-Formトレーニング
    • 📌クエリデザイン例
      • デザイナーレイアウト
    • OZサーバーバインディング
GitBook提供
このページ内

役に立ちましたか?

  1. * 旧バージョンバックアップ
  2. OZビューア

OZビューアの埋め込み

HTML5ビューアの埋め込み

HTML5ビューアーを開いてOZRをレンダリングすれば、以下のような簡単なHTMLのサンプルページが表示されます。

<!DOCTYPE html>
<html style="height:100%">
<head>
<meta https-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"/>
<script src="https://code.jquery.com/jquery-2.0.3.min.js"></script>
<link rel="stylesheet" href="https://code.jquery.com/ui/1.12.1/themes/base/jquery-ui.css" type="text/css"/>
<script src="https://code.jquery.com/ui/1.12.1/jquery-ui.min.js"></script>
<link rel="stylesheet" href="/oz/HTML5viewer/ui.dynatree.css" type="text/css"/>
<script type="text/javascript" src="/oz/HTML5viewer/jquery.dynatree.js" charset="utf-8"></script>
<script type="text/javascript" src="/oz/HTML5viewer/OZJSViewer.js" charset="utf-8"></script>
</head>

<body style="width:98%;height:98%">
<div id="OZViewer" style="width:98%;height:98%"></div>

<script type="text/javascript" >
var serverUrl = "https://" + location.host;
function SetOZParamters_OZViewer(){
	var oz = document.getElementById("OZViewer");
	oz.sendToActionScript("information.debug", "true"); // viewer console
	oz.sendToActionScript("connection.servlet",serverUrl + "/oz/server");
	oz.sendToActionScript("connection.reportname","/eform/membership.ozr");
	oz.sendToActionScript("eform.textbox_use_highlight", "true");
	oz.sendToActionScript("eform.signpad_type", "dialog");
	return true;
}
start_ozjs("OZViewer", serverUrl + "/oz/HTML5viewer/");
</script>
</body>
</html>

以下のリンクURLからブラウザーでアプリケーションを開くことができます。

前へOZビューア次へOZビューアの稼働構造

最終更新 4 年前

役に立ちましたか?

https://demo.ozeform.io/oz/eform/membership.hml