OZ e-Form 開発者
  • ⭐OZ 開発者について
  • 📌 e-Formデザインチュートリアル
    • 入力コンポーネント
    • e-Form例題
    • DBからのe-Form事前入力
  • 📌レポートデザイン例
    • サンプルデータベース
    • データベースへの接続
    • データセットの作成
    • サンプルレポート
  • 📌 ガイド
    • レポジトリサーバー
    • OZ Mobileアプリ
    • HTML5ビューア
      • HTML5ビューア
      • HTML5ビューアオプション
      • CORS設定
    • ビューアのフォント使用
    • ミラーリングビューア
      • デモ
      • インストール
    • QRリンクを利用したモバイル署名
    • マルチ言語ガイド
      • デザイナでの言語設定
      • 多国語フォーム
  • 📌 サンプル
    • 動的な行の追加・削除
    • コンボボックスのフィルタリング
    • DBからのチェックボックス
    • データ更新
    • JSONデータバインド
    • 数字を文字に変換
    • 👉製品のアップデート内容
  • * 旧バージョンバックアップ
    • 概要
      • 製品のコンセプト
      • 製品の概要
      • ユースケース
    • ダウンロード
      • OZ e-Form デザイナー
      • OZサーバ
      • サンプルデータベース
    • OZビューア
      • OZビューアの埋め込み
      • OZビューアの稼働構造
      • DBからのデータバインディング
      • フォームパラメータの使用
      • InputJsonの使用
      • JSONデータサービスの使用
      • 入力データの送信
      • アプリ側でのビューア制御
    • レポートチュートリアル動画
    • OZサーバ
      • OZサーバ起動
      • e-Formのアップロード(OZサーバ)
      • 参照
    • 👉 OZ e-Formトレーニング
    • 📌クエリデザイン例
      • デザイナーレイアウト
    • OZサーバーバインディング
GitBook提供
このページ内

役に立ちましたか?

  1. ガイド
  2. HTML5ビューア

HTML5ビューアオプション

ビューアオプションは、以下のようにビューアランタイム環境を制御するために使用されます。

var opt = [];
opt["rendering_mode"] = "svg"; // svgモード
start_ozjs("OZViewer", "http://127.0.0.1:8080/ozrviewer/", opt);

HTML5ビューアオプション

デフォルト値は太字で示されています。 trueまたはfalseはブール値で、その他は文字列で、引用符で囲む必要があります。

オプション名

値

説明

rendering_mode

canvas

svg

レンダリングモードを選択します。

HTML5ビューアのモバイルUIはSVG形式です。

rendering_text_mode

blank word word_rtl

通常(文字ごとにレンダリング)タイ語、ベンガル語(文ごとにレンダリング)アラビア語(文ごとにレンダリング)

print_exportfrom

viewer server scheduler

スケジューラーまたはサーバーでPDFエクスポートを使用して印刷します。 allow_exportbind_service=trueを追加します。

save_exportfrom

null {"pdf":"server"} {"pdf":"scheduler"}

サーバーまたはスケジューラーのエクスポートを使用して埋め込まれたフォントを使用してPDFとして保存します。 埋め込むフォントは、サーバーまたはスケジューラーにインストールする必要があります。 null値は、このオプションを適用しないことを意味します。allow_exportbind_service=trueを追加します。

iframe_dialog

false

true

iframeでHTML5ビューアを開くときは、親ページでダイアログを開きます。 jquery.js、jquery-ui.css、jquery-ui.jsは親ページに含める必要があります。

use_repository_cache

false

true

同じレポートを複数回バインドする場合は、レポートキャッシュを使用し、レポート要求を繰り返さないでください。

use_mstyle_pagenumber_display

false / true

Web上のモバイルページナビゲーションエミュレーション

signpad_dialog_fullscreen

false / true

サインパッドのサイズをフルスクリーンに設定します。

imagepicker_dialog_editable

true or false

imagePickerダイアログを編集可能にします(例:画像の回転)。

前へHTML5ビューア次へCORS設定

最終更新 4 年前

役に立ちましたか?

📌